スポンサーリンク
強いカープがみたい!

交流戦「負の歴史」は対ソフトバンク戦にあり!?苦手意識があるうちは日本一なんてない。3戦目は何とかリベンジを!!

情報源:ニッカンスポーツコム 【広島】7シーズン連続ソフトバンクに負け越し 新井監督「相手がナイスピッチングだった」 <日本生命セ・パ交流戦:ソフトバンク2-0広島>◇1日◇みずほペイペイドーム 広島が今季9度目のゼロ封負けで、7シーズン連続交流戦ソフトバンク戦の負け越しが決まった。 3回に遊撃矢野の悪送球からピンチを迎え、2点を先制された。打線はソフトバンク大津の前に走者を出しながら1点も奪えなかった。チームは3連敗。新井貴浩監督は「縦横だけじゃなく、緩急もついていた。ストライク先行で相手がナイスピッチングだった」と初対戦の右腕をたたえた。 カープは2005年の開始以来、ずっと交流戦が鬼門と言われてきた。しかしここ数年の交流戦でカープの前に立ちはだかっていたオリックス戦を2勝1敗で勝ち越した。この勢いで交流戦での一番の難関であるソフトバンク戦も行けるんじゃないか!?そんな期待を抱いていたカープファン同志も多かっただろう。アタクシも「行けるのでは??」という記事を書いた。19安打14得点猛打爆発で手負いのオリックスを粉砕!!着火剤は4番小園の「凡打」から?? 九里の投打にわたる奮闘むな...
強いカープがみたい!

九里の投打にわたる奮闘むなしく歯車狂い逆転負け&連勝ストップ…今日からのソフトバンク戦は初戦が大きなポイントに??

情報源:デイリースポーツオンライン 逆転負けの広島・新井監督 小園の守備に「本人も反省していると思うので、もう二度とないと思います」 「広島2-8オリックス」(30日、マツダスタジアム) 広島は終盤の七回に一挙5点を失い逆転負け。連勝が5で止まったが、2位・阪神も敗れたため首位はキープした。 先発・九里が6回無失点と好投。だが2点リードの2番手・矢崎が1点差に詰め寄られてマウンドを降りると、3番手・塹江も流れを止められなかった。 昨日は5回を終わったところで下の坊主が見たいテレビがあると直訴してきたのでTVを譲った。なんせ我が家は妻の方針でTVは1台しかないんでね、仕方なく譲ってあげた。 すんなり譲ることができたのはカープが目下連勝中、そしてこのゲームもオリックス守備陣の乱れで先制、先発の九里が2点目の犠牲フライもたたき出し、非常に気持ちのこもった投球を見せてくれた。4回だったかな??無死満塁を切り抜けて「今日は勝った」と決めつけてしまったからんだろうねぇ。スマホで経過を確認すると逆転されていて思わず仰天。本当に野球は何が起こるかわからないよな。 九里久々のマウンドで力投&打点2 カー...
強いカープがみたい!

19安打14得点猛打爆発で手負いのオリックスを粉砕!!着火剤は4番小園の「凡打」から??

情報源:ニッカンスポーツコム 【広島】小園海斗が記録づくめの交流戦連勝発進に貢献「必死に食らいついて」月間勝利打点は8 <広島14-0オリックス>◇29日◇マツダスタジアム 広島の若き4番小園海斗内野手(23)が、記録ずくめの交流戦連勝発進に貢献した。今季最多タイ19安打、今季最多14得点の打線をけん引。チームはパ3連覇中のオリックスに大勝し、17年以来のオリックス戦勝ち越しで同年以来の交流戦連勝スタートとなった。今季初の5連勝で首位を守った。 あまりパリーグのゲームはもちろん、各チームの事情なんかは全く知らないアタクシ。昨日のTV放送を見ているとどうやらオリックスは故障者続出だそうで、特に投手の台所事情は非常に苦しいようだねぇ??かつてカープも3季連続で交流戦最下位になったこともあったけど、あの時もコロナの陽性者が大量に出たりと五体満足で戦うことができなかったよな。やはりどんなチームでも戦力が整わず苦しい戦いを強いられるとどうしても昨日のようなゲームになってしまうよな。オリックスファンの皆様も重苦しい夜だったことだろう。カープファンも経験がたくさんあるからな(笑)気持ちはよくわかる。...
スポンサーリンク
強いカープがみたい!

新井カープらしい勝ち方で交流戦白星スタート&首位奪取!!代走のスペシャリストに求められるものって盗塁だけじゃないと思うんだが…!?

情報源:デイリースポーツオンライン 広島 4連勝で首位浮上!床田が7回1失点でリーグトップ6勝目 末包の2点打を守り切る 「広島2-1オリックス」(28日、マツダスタジアム) 接戦を制した広島が今季3度目の4連勝。雨天中止で試合がない阪神を勝率で上回り、今季初の首位に浮上した。首位に立つのは昨年7月27日以来で、貯金は今季最多の6。交流戦初戦の白星発進は2017年以来となった。 打線は相手先発・エスピノーザの立ち上がりを攻めた。初回2つの四球などで2死二、三塁。・・・・/blockquote> 昔から「スミ1(初回の1点のみ)で勝つチームは強い」と言われている。虎の子の1点を守り抜く、投手力を中心とした守りのチームにとってはたまらない勝ち方なんだよな。昨日のカープはスミ1ならぬ「スミ2」で勝った。まさに守り勝ち。もちろん派手に打って勝った方が気持ちはいいんだろうけど、交流戦の初戦をね、「新井カープらしい」勝ち方で白星発進できたというのはいろんな意味で大きいと思うねぇ。 四球を絡めて末包が先制2点タイムリー オリックスの先発はエスピノーザ。かっこいい名前だよな。カープ打線はこのエスピノー...
強いカープがみたい!

今季交流戦、カープが勝てそうな4つの理由 もしかしたら優勝も!?

情報源:デイリースポーツオンライン 広島・新井監督「ガンガン攻めていく」 28日開幕交流戦へ失敗恐れない! 末包も呼応「どんどん行きたい」 「日本生命セ・パ交流戦2024」がきょう28日から開幕する。パ・リーグとの戦いを前に、広島・新井貴浩監督(47)は「ガンガン攻めていきます」とリーグ戦同様の積極野球で挑むスタンスを示した。毎年鬼門と言われてきた交流戦だが、昨季は勝率5割で乗り切ってリーグ2位に躍進した。貯金5から始まる戦いで、さらなる上昇気流に乗っていく。 さて、今日から交流戦が始まるよな。カープはこの交流戦12球団最低の勝率なんだけど、新井カープは昨季は9勝9敗の勝率5割で駆け抜けた。今季も貯金を残したまま交流戦を終えればAクラス、そしてリーグ優勝も見えてくる。大事な戦いになるよな。 確かにカープにとって交流戦は「鬼門」と言われているけど、今季に関してはそれほど心配はしていない。いや、むしろ交流戦優勝という初タイトルの可能性すら感じている。もちろんアタクシの空想・妄想・願望100%の予想だけど交流戦優勝の可能性の理由を書いていこうと思う。読みながら途中笑っちゃうかもしれんけどお付...
強いカープがみたい!

足攻&守り勝ってDeNAを3タテ!!勝ち方のバリエーションが増えてきたのはチームの成長の証!!

情報源:ニッカンスポーツコム 【広島】足をからめ主導権握る 新井監督「うちらしい全員野球」貯金5「仕切り直して」交流戦へ <DeNA2-4広島>◇26日◇横浜 広島が足をからめて主導権を握った。1回に野間の本盗などで2点を先制すると、1点リードの8回には代走羽月の二盗で好機をつくり、石原の適時二塁打で加点。守備でも投手陣を支え、DeNAに毎回安打されながら2失点に抑えた 阪神に連敗して乗り込んできた港町・ヨコハマ。連敗の尾を引きずりながら苦しい戦いを強いられるかと思っていたこの3連戦、そんな心配をよそに連日の延長戦を制し、昨日のゲームも足技、好守、そしてリードされても、追い上げられても跳ね返す「強い野球」をカープは見せてくれたように思う。着実にこのチームは進化していっている。それを実感できた3連戦だったよな。 アドゥワ先制されながらも粘りの投球で5勝目 カープの先発はアドゥワ。これまで4勝をあげている。これまでのお立ち台では先制されてしまうことや味方の得点後に失点してしまう投球に反省のコメントを出してきた。 この日は味方が初回に2点を先制。直後、先頭打者・蛯名に一発を食らう。まぁいつも...
強いカープがみたい!

石原の豪快な一発、坂倉の復活で死闘を制す!!若手選手の成長を実感!!カープはどんどん強くなる!?

情報源:デイリースポーツオンライン 広島の代打・石原が値千金の同点ソロ 八回にDeNA・山崎から左翼席へ 「DeNA-広島」(25日、横浜スタジアム) 広島が1点を追う八回、石原貴規捕手(26)の一発で試合を振り出しに戻した。 八回2死。山崎の148キロ直球を力強く振り抜いた打球は高く舞い上がり、そのまま左翼ポール際へ吸い込まれた。赤く染まった左翼スタンドは大きく揺れ、三塁ベンチは大興奮に包まれた。 昨日は自宅に戻ったのが17時ごろ。14時プレーボールならもうゲームが終わってもいいところだけど、延長12回だからな、17時から見ても1試合分堪能できたよ(笑)。連日の延長戦を制して2連勝。貯金も4になった。移動ゲーム、ナイトゲーム翌日のデーゲームとおまけに両試合とも延長戦。過酷な条件の中、赤ヘル戦士たちはしっかり戦ってくれたよな。これが勝つと負けるじゃ全然違うし、勝ったことで首脳陣、選手、そして我々ファンもカープに力がついてきている、そんな実感も湧き始めてきたように思うねぇ。 石原が「展開負け」を吹き飛ばす一発!! 初回、2回と1点ずつ取ってこのゲームはカープが主導権を握ってそのまま行くか...
強いカープがみたい!

新井監督も思わず笑っちゃった1イニング3発で延長戦を制す!!勝ちパは打てるのに先発を打てずの不思議

情報源:ニッカンスポーツコム 【広島】また4番小園海斗が決めた!決勝の今季1号「久しぶりに違う感覚。自分でもびっくり」 延長10回、勝負を決したのは広島の4番・小園海斗内野手(23)だった。 DeNA伊勢から右中間へ決勝の今季1号ソロ。月間7度のV打は球団タイ記録だ。この回末包、野間にもアーチが飛び出した。1イニング3発で快勝だ。 「打った瞬間はいったかなと。久しぶりに違う感覚があったので、自分でもびっくりした」。4安打2打点の活躍で勝ち、笑顔があふれた。 昨季から8戦5敗と苦戦していた左腕東を攻略したのも小園だ。2打席… 首位攻防戦で阪神に負け越して交流戦前最後のカードとなるDeNA戦。このゲームまで直近6試合を5勝1敗と筒香の加入、オースティンの復帰とさらに打線が強力になったDeNAは決して侮れない相手だよな。そして開幕戦でやられた東が先発とくれば「3連敗…するかも」なんてのが頭を過ったカープファン同志も多かったんじゃないだろうか??まぁAクラスに入るため、優勝するためには相手エースや苦手を乗り越えなきゃいかん訳で、このゲームも東に完全に封じ込められながらもDeNAブルペン陣を打ち...
強いカープがみたい!

大熱戦もあと一歩及ばずも新井カープの明るい未来を予感させる選手たちが放った様々な「光」を覚えておきたい

情報源:ニッカンスポーツコム 【広島】首位阪神に連敗 一塁で出場の坂倉が痛いミス「起用しているのは自分」新井監督はかばう <広島1-2阪神>◇23日◇マツダスタジアム 広島が首位阪神に競り負けて連敗し、5カードぶり負け越しとなった。 1回にハッチが先制を許し、7回には捕手ながら2戦連続で一塁で出場の坂倉が、投手寄りのゴロを無人の一塁へトスする悪送球からピンチを広げて追加点を許した。新井監督は「慣れていないポジションで起用しているのは自分なので」とかばったが手痛いミスとなった。8回に1点を返し、9回は1発出ればサヨナラの状況も、代打松山が併殺打。あと1歩及ばなかった。 まるで前の日のゲームの再現フィルムを見ているような展開だったよな。阪神が初回に1点先制。その後スミ1の状態が続く。この展開だと先に点が入ったほうに流れが行く。この日も点が先に入ったのは阪神。終盤にカープが阪神リリーフ陣を攻め立てるもあと一歩及ばず。最終打者は2夜連続で代打の切り札・松山だった。ロースコアのゲームは見応えがある。一人走者が出れば同点、一発逆転の可能性があるからねぇ。これを両軍の投手が踏ん張り自軍の攻撃につなげ...
強いカープがみたい!

大竹をまたもや打てずに首位奪取ならず…「あと1球」コールをかき消した二俣の気迫にしびれたぜ!!

情報源:デイリースポーツオンライン 広島の連勝は4でストップ 勝てば今季初の首位浮上も1点届かず 天敵・大竹をまたしても打てず 「広島1-2阪神」(22日、マツダスタジアム) 広島の連勝は4でストップ。勝てば今季初の首位浮上&5連勝だった一戦を落とした。 打線が大竹の前にまたしても沈黙した。五回に小園、末包の連打で無死一、二塁とするも後続が続かず無得点。七回も菊池、小園の連打で無死一、二塁とするも末包、坂倉、代打・中村健が3者連続内野フライ。球場はため息に包まれた。 SNS界隈では今日勝てば首位!!という投稿が非常に多かった。やはり順位表のてっぺんに贔屓チームがいるというのはうれしいだろう。気持ちはわかる。 昨日記事トラのエースを「完全撃破!!」速攻・下位からの得点・一発とバリエーションも豊富!!この勢いで天敵・大竹攻略で首位浮上!?でも書いたけど、まだ今のカープの力では首位を守りながら戦い抜けるかといえばそうではない。仮にその力を実感できるとすれば、昨日のゲームで阪神・大竹をメッタ打ちにする姿ね、これが見られればアタクシもその気になるんだけど、残念ながら大竹を攻略どころか7回無失点に...